アーティスト

    【JAPAN最新号】キタニタツヤ、2万字インタビュー! ロックとポップが体内で⾎闘する異才はいかにして⽣まれたのか?

    【JAPAN最新号】キタニタツヤ、2万字インタビュー! ロックとポップが体内で⾎闘する異才はいかにして⽣まれたのか?

    自分が正当に評価されないことへの怒りはずっとあります。「俺は有名にならないと変だ!」みたいな


    キタニタツヤの音楽は暗く、激しく、どこから斬ってもロックの血が流れている。
    一方でキタニタツヤの音楽はポップであることに、潔く貪欲だ。少なくともソロ・アーティストとして、その名を知られるようになってからは、そのロックとポップは激しく彼の中で格闘し続けている。ロックとポップの中間を攻めているのではなく、ロックであることとポップであること、それぞれに譲れない意味があり、そのふたつが一歩も譲ることなく血を流し合いながらそそり立つのが「キタニタツヤ」なのだ。

    JAPANは、そんなキタニタツヤに2024年以降の音楽の形を感じる。“青のすみか”の大ヒットは快進撃の狼煙にすぎず、これからシーンはキタニタツヤの音楽の新しさにみるみる染まっていくはずだ。その快進撃を全速力で追いかけていくために、まずはなぜこの特異なアーティストが生まれたのかに2万字インタビューで迫る。

    普通は思春期ぐらいからロックの話が始まるのが2万字インタビューだが、キタニの場合はもう小学2年生からロックまみれ。でも、そこからずっと面白い。だからこそ面白い。キタニタツヤはマジで面白い。

    インタビュー=古河晋 撮影=大野隼男
    (『ROCKIN'ON JAPAN』2024年3月号より抜粋)


    『ROCKIN'ON JAPAN』3月号のご購入はこちら
    JAPAN最新号、発売中! スピッツ/別冊COUNTDOWN JAPAN 23/24/back number/[Alexandros]/Vaundy/キタニタツヤ 2万字/go!go!vanillas/PEOPLE 1/ハンブレッダーズ/ねぐせ。/なとり/Mr.ふぉるて/シャイトープ
    1月30日(火)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』3月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、スピッツです。 ●スピッツ 大傑作『ひみつスタジオ』を引っ提げたツアー「SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 “HIMITSU STUDIO”」。…
    JAPAN最新号、発売中! スピッツ/別冊COUNTDOWN JAPAN 23/24/back number/[Alexandros]/Vaundy/キタニタツヤ 2万字/go!go!vanillas/PEOPLE 1/ハンブレッダーズ/ねぐせ。/なとり/Mr.ふぉるて/シャイトープ
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on