彼の音楽を聴き続けてきた人はよく知っていると思うが、amazarashiの楽曲は多くの聴き手が自分の人生を重ねることができる普遍的な物語であると同時に、全作詞作曲を務めるフロントマン・秋田ひろむ(Vo・G)のど…
秋田ひろむ、2万字インタビューで初めて生い立ちを語る 一切生い立ちを語ってこなかったamazarashi秋田ひろむの2万字インタビューが実現した。初のベストアルバム『メッセージボト…
●セットリスト 1.ワードプロセッサー 2.リビングデッド 3.空洞空洞 4.季節は次々死んでいく 5.自虐家のアリー 6.フィロソフィー 7.ナモナキヒト 8.命にふさわしい 9.ムカデ 10.月が綺麗 11.吐きそうだ 12.しらふ …
今年2月に最新アルバム『世界収束二一一六』をリリースし、かつてないスケールで「救済」を歌いながら、人類絶滅のビジョンまで提示したロックバンドamazarashiが発売中の『CUT』9月号に登場し、メール形式で行わ…
一貫した世界観で作品をリリースし続け、フォロワーを増やしながらもその実体は謎に包まれていたamazarashi。COUNTDOWN JAPAN 15/16のステージで強烈なインパクトを残したのも記憶に新しい中、衝撃のニューアルバ…
amazarashiが、2016年2月24日(水)にリリースする3rd フルアルバム『世界収束二一一六』のアートワークと、ライヴツアー「世界分岐二〇一六」のオリジナルグッズを公開した。 アートワーク、オリジナルグッズ…
中島美嘉の新曲「僕が死のうと思ったのは」が、amazarashiの秋田ひろむが提供した楽曲であることが明らかになり、本日より歌詞先行公開がスタートしている。 今回の楽曲提供は、中島サイドからのオファーを受け…
amazarashiの自身初となる横浜アリーナ公演「電脳演奏監視空間 ゴースト」が行われた。本公演は2018年に日本武道館で開催されたライブ「朗読演奏実験空間“新言語秩序”」の続編と位置づけられている。「朗読演奏…
秋田ひろむ(Vo・G)、豊川真奈美(Key・Cho)によるバンド、amazarashi。日常に降りかかる悲しみや苦しみを雨に例え、それに耐えながら生きる私たちを「雨曝」と喩えたことがバンド名の由来。彼らは、「アンチニ…
全国ツアー「未来になれなかった全ての夜に」が盛況のうちに終幕し、去る11月20日に公開されたMV“未来になれなかったあの夜に”も大きな反響を呼んでいるamazarashi。 彼らの特徴のひとつは、あまりにも赤裸々か…
12月28日(木)〜31日(日)の4日間、幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホールで開催するCOUNTDOWN JAPAN 17/18。そのタイムテーブルを発表しました。 全日程のタイムテーブルおよび出演ステージは以下…
2016年3月6日、amazarashiによる全国ツアー「amazarashi LIVE TOUR 2016『世界分岐二〇一六』」の最終公演が、中野サンプラザにて行われた。RO69では、この模様をライヴ写真とレポートでお届けする。 ----------…
amazarashiの新曲“アノミー”が、1月14日(金)より放送開始のドラマ「ヘブンズ・フラワー」(TBS系)の主題歌に起用されることになった。 昨年6月に『爆弾の作り方』でメジャーデビューを果たし、11月にはミニ…
『ROCKIN'ON JAPAN』がお届けする最新邦楽プレイリストはこちら 痛みと苦しみの中から希望を手繰り寄せ、絶望を愛する方法を模索しながら日々を生きながらえる――社会から爪弾きにされてたどり着いた孤独という居…
3月30日(水)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』5月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、Saucy Dogです。 付録はSaucy Dogのフォトカードです。 そのほかラインナップは以下のとおり。 ●S…
amazarashiが、新作『境界線』を11月17日(水)にリリースする。 同作には、10月より放送スタートとなるTVアニメ『86―エイティシックス―』第2クールオープニングテーマ“境界線”をメインに、新曲“鴉と白鳥…
秋田ひろむの咳払いの後、《応答せよ》という言葉が「出口無きそれぞれの地獄たち」に向けて放たれる“拒否オロジー”。一大サーガが始まるかのごとくスペクタルなオープニングで、《檻を蹴破れ》と革命に狼煙をあ…
rockinon.comは、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。rockinon.comでは、邦楽アーティスト「amazarashi(アマザラシ)」の 記事を掲載しています。