4月29日(火・祝)/5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝)の4日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催するJAPAN JAM 2025。 第2弾出演アーティストを発表しました! 本日発表した出演アーティストは36組です。 出…
「1989年12月28日、THE YELLOW MONKEYはこの4人で誕生しました。今日は、バンドの35歳のバースデーです!」 ライブ序盤から熱気と大歓声の渦巻く日本武道館の客席を見渡しながら、吉井和哉(Vo・G)は晴れやかに…
back numberっていうバンドがどういう道を歩んで、今どこにいるのかっていうのが改めてよく見えた感じがしました 17組の対バンとそれぞれ2公演ずつで全32公演(愛媛公演は各日2組出演)! 対バン相手はインディー…
音楽という名のタイムマシンに乗せてもらった感が、今回はいちばん強かったかもしれないですね。どこにでも行けるんですもんね サザンオールスターズのニューアルバムが完成した。実に10年ぶり。デビュー46年。16…
洗練と野性の絶妙なバランス。 「自分たちは何者か?」と徹底的に問いかけ、自らを冷静に客観視しながら、しかし、額縁に入れて愛でるわけではない。「時の真っ只中」を生きていなくてはいけない。だから、彼らは…
大森元貴(Vo・G)、若井滉斗(G)、山中綾華(Dr)、藤澤涼架(Key)、髙野清宗(B)の5人組バンド、Mrs. GREEN APPLE。枠に囚われない自由な音楽としてのポップスを志向する彼らの魅力は多岐にわたるが、歌詞も…
2月28日(金)発売の『ROCKIN'ON JAPAN』4月号は、SEKAI NO OWARI・Fukaseが表紙巻頭に登場! 昨年3月に最新アルバム『Nautilus』をリリース、バンド史上最大規模のアリーナツアー「SEKAI NO OWARI ARENA TOUR 20…
しぶとく普通に頑張っていった末、天才とかカリスマって言われてるような人間をバッタバタ倒していく姿は超痛快だと思う。俺はやっぱりそれをやりたい(渋谷) 今年4月、SUPER BEAVERは結成20周年の節目を迎える。…
1月30日(木)発売の『ROCKIN'ON JAPAN』3月号は、サザンオールスターズが表紙巻頭で登場! 3月19日にリリースが発表された、約10年ぶり16作目のオリジナルアルバム『THANK YOU SO MUCH』をどこよりも早く徹底特…
小学6年生で曲を作り始めた大森元貴(Vo・G)が、バンドでメジャーデビューするために、明確なバンド像のもとにメンバーを探し、結成されたMrs. GREEN APPLE。あらゆる情報が氾濫している世界を生き抜くための希望…
2019年11月に“東京フラッシュ”をリリースして以来怒涛のペースで楽曲を発表、そのたびに支持層を拡大し続けているVaundy。膨大な音楽を吸収し、ジャンルをやすやすと超越するフットワークの軽さと音楽性のバリエ…
RADWIMPSの“正解”が話題になっている。“正解”は、昨年12月にリリースされたアルバム『ANTI ANTI GENERATION』の収録曲であり、昨年10月に放送されたNHK『RADWIMPS 18祭 2018』において制作された楽曲。番組内…
1987年のバンド結成から今年で30年。日本のロック/ポップミュージックの至宝と呼ぶべき名曲を数多く発表しながらも、時代の趨勢に歩みを乱されることもなく、メンバーチェンジや活動休止もなく、確かな足跡を僕ら…
去る5月10日にいよいよ全シングル&アルバムのダウンロード配信/サブスクリプション配信がスタート、5月16日の時点ではSpotifyのバイラルトップ50のうち実に47曲がMr.Childrenの楽曲で占められた(49曲ランクイン…
昨年紅白歌合戦に初出場し、今年2月には3年振りの単独ツアーを敢行。さらに6月からはアジアツアーを開催するなど、結成してからの16年間止まることなく活動範囲や動員を増やし続けている国民的ロックバンド・RADWI…
曲に導かれているというか、このままではいけないな、っていう気持ちがあったのかもしれない。何か変えなきゃなって ソロ活動20周年、通算10作目のフルアルバム。間違いなく大きな節目だし、多くの人々に祝福され…
今回は自己肯定感の、その先のゾーン状態に行きたいなって思った 1曲目“PLAYER 1”を聴き始めた瞬間、別のアーティストの音源をかけてしまったのかと思わず確認してしまう衝撃──けれど、聴き進めるにつれて「緑…
2018年6月に、デビュー40周年を迎えたサザンオールスターズ。シングルは配信含め57作、オリジナルアルバムは15作、その膨大なディスコグラフィーから重要な楽曲を選ぶのは至難の技だが、ここでは40年の道のりにお…
今年4月からキャリア初となる47都道府県ツアーを行っている一方で、シングル『風と共に』発売に加え“今を歌え”(NHK BSプレミアム『全力失踪』主題歌)&“RESTART”(フジテレビ『FNS27時間テレビ』特別ドラマ…
清水依与吏(Vo・G)、小島和也(B・Cho)、栗原寿(Dr)の3人で編成され、今や国民的な人気を誇るback number。インディーズでミニアルバム『逃した魚』、フルアルバム『あとのまつり』をリリースすると、リアル…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、ディスクレビュー、ライブレポートなど最新のニュースをお届けしています。