見事な復活を印象づけた最新作『ミュージック・コンプリート』に伴う一連のツアーから、英ブリクストン・アカデミーでの一夜を収めたライブ盤。16年の日本ツアーを再体験したいファンにも嬉しい内容だろう。 現行…
2017年9月10日、横浜アリーナで開催されたバンド史上最大規模の単独公演。そこで披露された“スターリングスター”以降のすべてのリード曲、real時代の“view”を含めた全30曲が、冒頭の八木優樹(Dr・Cho)のミス…
40thアニバーサリー・ボックスの第7弾は、71年と72年に行なったライブの記録をメインに、27枚の各種ディスクで構成された内容。アルバム『アイランズ』を完成させたラインナップによる音源ということになるが、ツ…
“Spring of Life”から最新シングル“If you wanna”までユニバーサル移籍以降のMV16作品を収録した、Perfumeクリップ集の第2弾。今作に刻まれた約5年間の足跡は言わば、日本においてすでに「ダンスポップの象徴…
これがフューチャー・ラップの雄。自らを「ロック・スター」と名乗り、マリリン・マンソンを尊敬し、アニメ好きのフィラデルフィア出身23歳。これはいきなり全米1位を獲得したファースト・アルバムだ。 2014年に…
椎名林檎が編んだセルフカバーアルバムの第2弾。椎名林檎に楽曲提供してもらう側の喜びと緊張感は相当なものだろう。自分は歌い手でもないのにそれを妄想しただけで身震いする。同時に椎名林檎という音楽家は、楽…
この12月末からNetflixで配信されているウィル・スミスの新作主演映画『ブライト』。そのサントラ曲として、ミーゴスとマシュメロがコラボ曲“Danger”を発表している。まず、『ブライト』は人間と亜人間的なクリ…
スピッツはかつて、決して大会場でワンマンを切らないバンドだった。“ロビンソン”で大ブレイクした頃も、日本武道館すらやらなかった。音楽性も演奏スタイルもいかついバンドではない、大きなハコでやって場が持…
flumpoolの魅力はさまざまな形で語ることができるが、「生きている中で芽生える無数の感情を自然に描き続けている」というのは、挙げられる大切なポイントのひとつではないだろうか。そして、多彩な感情を描くこと…
キャリア初のミュージッククリップ集となる今作は、デビュー曲である“For Freedom”から最新曲“明日、また”までの全33曲分が収録されているというボリューム満点の内容となっている。パッケージデザインに起用…
12月8日を皮切りに3カ月にわたって『How To Solve Our Human Problems』のタイトルで3枚のEPがベルセバから届けられる。97年にも同手法で行われたことがあるし、ピクシーズもやっていた。なかなかアルバム単位で聴…
ゼッド 『ステイ+』 12月27日 CD先行発売(デジタル配信:12/29開始予定) 「ECHO TOUR 2018」の一環として、来る3月に幕張・神戸での来日公演を控えたゼッドが、この年の瀬に日本独自の編集盤を届けてくれた。…
年明け2月に来日公演を行うザ・エックス・エックス。そんな格好のタイミングで過去2タイトルがリイシュー。最新作『アイ・シー・ユー』のツアーでのハイライト“エンジェルズ”を収録した2ndも素晴らしいが、まだ…
エミネム 『リバイバル』 12月15日発売 12月15日にリリースされたエミネムの4年ぶりの新作『リバイバル』だが、エミネムの爆発的なパフォーマンスとぎりぎりのユーモアが交錯する本来の魅力とダイナミックさが満…
アコースティック編成名義のthe band apart(nakerd)として、約1年ぶり、2作目のアルバム。このnakerdでのオリジナル曲“Paper Planets”(会場限定シングルとしてリリースしていた曲)や、ベーシスト原昌和がボー…
時の経過を感じさせないみずみずしい弾き語りアーカイヴ・アルバム『ヒッチハイカー』を出したばかりのニールのプロミス・オブ・ザ・リアルとの純粋な新作。 《時の権力に反抗しろ》とニールらしいアジテートが炸…
《幸せとは 星が降る夜と眩しい朝が/繰り返すようなものじゃなく/大切な人に降りかかった雨に傘を差せる事だ》というキラーフレーズで始まる表題曲“瞬き”は映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』の書き下ろし主題…
リンキン・パーク 『ワン・モア・ライト・ライヴ』 12月15日発売 今年7月にチェスター・ベニントンの突然の訃報が世界を駆け巡った時に誰もが驚いたのは、時代を突き動かしてきた稀代のボーカリストを失った衝撃…
2月にリリースした約4年半ぶりのフルアルバムを経て届いた新作シングル。最近は役者としてだけに留まらず、映画監督デビューも果たしている渡辺大知(Vo)。この楽曲は自身がメインキャストとして出演している、こ…
2015年の「お口ポカーンフェス?!」以降追求し続けてきた自由に踊ろうよマインド。前作『ETERNALBEAT』がその精神を形にした『アシンメトリ e.p.』の方向性をさらに推し進める作品だとすれば、この『SOAK』はその方…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)は、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。 rockinon.comでは、邦楽誌『ROCKIN'ON JAPAN』から、邦楽ディスク(CD/EP/DVD/ブルーレイ)の新譜レビューをお届けしています。