フー・ファイターズのフロントマン、デイヴ・グロールはライブ中にガムを噛みながら歌っていることが多いが、その理由が明らかとなった。 「Radio X」によると、音楽界における謎や神話、噂などをまとめたGavin …
私は英語が苦手だ。 そんな私は俗に言う「スラング」を、英語の授業で習った「使ってはいけない侮辱の言葉」としか認識していなかった。 それを大好きな星野源が、思いっきりよく新曲のサビに放り込んできた。 人…
クリエイティブレーベル「PERIMETRON」の特番『映像作家の世界 ~PERIMETRON 作品集~』が、スペースシャワーTVにて1月19日(日)21:30よりオンエアされる。 「PERIMETRON」とはKing Gnu、Tempalayといったアーテ…
越智志帆の歌を耳にしない日が果たしてどれくらいあるのだろう?というくらいに、今や日本屈指のポップスタンダード的な存在となったSuperfly。 1月15日にリリースされたSuperflyの6枚目のオリジナルアルバム『0(…
欅坂46が1月29日(水)に発売するDVD/Blu-ray『欅坂46 LIVE at 東京ドーム ~ARENA TOUR 2019 FINAL~』のダイジェスト映像を公開した。 今作には、昨年9月18日および19日にグループとして初の東京ドームで行…
2019年、Eveはまったくおもむきの異なる2つの楽曲を発表した。ひとつは重厚感のあるバラードの“闇夜”。もうひとつは明るく疾走感のある“白銀”。黒と白のような対照的な2曲だけれど、この2つがそろった時、見え…
オジー・オズボーンのドキュメンタリー映画『Biography: The Nine Lives of Ozzy』の予告編が解禁された。 「Ultimate Classic Rock」によると、同ドキュメンタリー映画は、現地時間3月14日(土)~22日(日)ま…
2019年が終わろうとしている。 ポルノグラフィティにとってデビュー20周年を迎えた記念すべき年である。 記念が大好きなポルノグラフィティチームによって「20周年イヤー」と題されたそれは、2018年9月8日から始…
刺激的な清涼感ときらめき、儚さすら感じさせる一瞬の感情の機微と興奮――サイダーガールの音楽に宿る爽快感と衝動の交錯は、彼らの標榜する「炭酸系サウンド」という言葉に相応しい。 サイダーガールは動画サイ…
度重なる音源リリースに加え、フェスに全国ツアーにと、ロックシーンを目下怒濤の勢いで突き進むキュウソネコカミ。今年はバンド結成10周年の記念すべき年であると共に、十二支上では新たな運気のサイクルと繁栄の…
●セットリスト 1.青春と一瞬 2.トリコになれ 3.レモンパイ 4.恋のマジカルミステリー 5.眺めがいいね 6.MUSIC 7.愛の手 8.ワンドリンク別 9.幸せやそれに似たもの 10.TREND 11.STAY with ME 12.ブルーベリー・ナ…
●セットリスト 1.それでも世界が目を覚ますのなら 2.青い春 3.閃光 4.ラヴソング 5.irony 6.正攻法 7.秘密 8.まわる、まわる 9.your song 10.人として 11.歓びの明日に 12.予感 13.27 14.東京流星群 15.嬉しい涙 …
「未確認フェスティバル2017」のファイナリストとして注目を集めた、1999~2000年生まれの男女による5人組バンド・FAITHがメジャーデビュー。1stアルバム『Capture it』は、ルーツであるポップパンクやUSインディ…
Fear, and Loathing in Las Vegasが、昨年12月に発売した6thフルアルバム『HYPERTOUGHNESS』より“The Gong of Knockout”のミュージックビデオを公開した。 同MVは、バンドの演奏と覆面レスラーによるプロレス…
BiSHが、YouTube公式チャンネルを開設した。これに伴い、ティザー映像が公開されている。 BiSH オフィシャルYouTubeチャンネル 現在YouTubeチャンネルでは、公式から発表された全ての映像が公開されており、ミ…
ついにリリースされる、King Gnuの3rdアルバム『CEREMONY』。すでに聴いた人は、このアルバムが持つ重みを実感していることだろう。言うまでもないことだが、この『CEREMONY』は、単に「今流行っているバンドによ…
Eveの新曲“心予報”が、ガーナチョコレート「ピンクバレンタイン」テーマソングに決定した。 同曲は、本日1月11日に行われた全国ワンマンライブ「胡乱な食卓」の東京国際フォーラム ホールA公演にて初披露された…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)では、ディスクレビュー、ライブレポートなど最新のニュース(人気)をお届けしています。