本人たちも度々インタビューなどで口にしている言葉だし、多くのリスナーも思い浮かべるだろうが、andropの音楽を言い表すのに最もしっくりくるワードのひとつが「光」だ。現実と格闘しながら湧き起こる様々な感情…
KEYTALKの5作目のアルバムタイトルは『Rainbow』。“ロトカ・ヴォルテラ”などシングル3曲を含む全12曲が収録されたが、今回はRainbow=虹に象徴されるような、追い求める未来、理想、その先にある場所へたどり着こ…
ラストになるはずだった2011年のツアー直前にK.K.ダウニングが離脱するというピンチから一転、代わりにリッチー・フォークナーを加入させたことが刺激となってか、翌年の来日公演では、バンドがフレッシュネスを取…
「炎と森のカーニバル」、「Twilight City」、「The Dinner」といったコンセプチュアルなライブエンターテインメント越しに、音楽の価値と在り方をアップデートしてきたセカオワが、昨年1〜2月に行った初のドーム…
表題曲はTVアニメ『3月のライオン』のオープニングテーマとしての書き下ろし。バラードとしては速めのテンポ、上昇スケールのストリングス、ちょっと異様な回数の転調など、全体に聴き手の意識を前へ運ぶような工…
前作『WALK』から実に約5年ぶりになる新作は、溜め込んでいたマグマが猛爆発したとんでもない破壊力を見せつけている。特に冒頭から4曲目までの流れは理性が一瞬で吹っ飛ぶ攻めっぷり。レッド・ホット・チリ・ペッ…
元ピクシーズのキム・ディール率いるブリーダーズ。じつに10年ぶりのニュー・アルバムになる。メンバーは、通称“クラシック・ラインナップ”と呼ばれる2nd『ラスト・スプラッシュ』制作時の編成。5年前に同作の20…
スカパラと峯田和伸。まずその字面が意外なようでしっくりくるのは、スカパラがこれまで迎えてきた錚々たるボーカリストたちと刺激的かつ豊潤な音楽的交歓を果たしてきた証左でもあるし、小沢健二とのゲリラライブ…
ビル・リーフリンがキーボードとして復帰して8人編成の最強ラインナップが実現したのに加え、“インディシプリン”、“ニューロティカ”といった80年代の楽曲もレパートリーの仲間入り、というクレジットの無敵感…
生ピアノ、アップライト・ベース、ドラムスとアコースティックばかりなくせにそのリズムやループ感はエレクトロ、ハウス、ダブステップ等を背後に浮かび上がらせ何とも気持ちの良いトリオの通算4枚目、名門ブルー…
原作・岡崎京子/監督・行定勲の映画『リバーズ・エッジ』の主題歌、“アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)”。CDの屏風開き状特殊パッケージ(近作群の付加価値は高い)を広げると、岡崎京子に捧げられた表題…
ブライトンのアート・カレッジに通っていた女子3人によって結成されたドリーム・ワイフのデビュー・アルバム。これがもう、2010年代半ばのコートニー・バーネット、ウルフ・アリスあたりから続くガールズ・ロック…
若い頃は周りが思う「その人らしさ」と、その人が目指す自分がうまく一致しなかったりもするが、年齢を重ねるにつれてそれを素直に受け入れられるようになったりする。くるりもそういう時期に来ているのだろうか、…
スーパーオーガニズム 『スーパーオーガニズム』 3月2日発売 Superorganism - Reflections On The Screen 2月初頭の初来日公演を経て、素晴らしいデビュー・アルバムを届けてくれたスーパーオーガニズム。かつ…
昨年のチェスター急逝後にマイク・シノダが発表した楽曲は、リンキン・パークでもフォート・マイナーでもなく、シノダ自身の名義による3曲入りEP。盟友を失った余韻の深刻さを感じさせる『Post Traumatic EP』とい…
ジェイムス・ブレイクの突然のシングル。ヨーロッパ・ツアーが始まるので、新作リリースも控えているのだろうが、まだ詳細はわからない。ただ、このシングルはあまりに新しい境地に突き進んでいてすごい。彼は基本…
Suchmosってオーソドックスなバンド編成に加え、DJとキーボードを擁しているわけで、「鳴らせない音がない」ってことが最大の武器なんだよな、ということを再認識させるとともに、昨年ロックバンドとして大いなる…
歴代の仮面ライダーとウルトラ兄弟がタッグを組むような豪華極まりないことが実現している“Freak It! feat.東京スカパラダイスオーケストラ”。絶大なワクワクが、ダイナミックに広がる仕上がりだ。スカパラが奏…
3月から始まる4大ドームツアーを目前に配信リリースされた、Honda企業CM「Go, Vantage Point.」でもオンエア中の新曲“Change”。バンド史上最もハイパー&ハイブリッドな方向に振り切ったサウンドデザインと、《Y…
先行配信を経てCDがリリースされる新曲“サザンカ”は、平昌オリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソング。すでに公開されているMVは、Fukaseと神木隆之介が兄弟役として歌詞の世界に深く入り込むドラマ仕…
rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)は、ロッキング・オンが提供する音楽ニュースサイトです。 rockinon.comでは、邦楽誌『ROCKIN'ON JAPAN』から、邦楽ディスク(CD/EP/DVD/ブルーレイ)の新譜レビューをお届けしています。