レポート一覧



昨日に引き続き、快晴に恵まれたJAPAN JAM BEACH 2015、2日目。3ステージの中でも海からの距離が一番近いSUNSET STAGEのトップバッターはBLUE ENCOUNT! 「空と海と音楽にまみれまくった1日にしてください!」というロッキング・オン・ジャパン総編集長・山崎洋一郎のMCでSUNSET STAGEの開幕が告げられると、盛大なハンズクラップに導かれるように、4人がステージに登場。辻村勇太(Ba.)がそれをさらに煽り、開始前から沸騰寸前の熱気がフィールドを包む。

「朝早くで準備できてる? JAPAN JAM BEACH 2日目をBLUE ENCOUNTが盛大にはじめますよ。よろしく!」という田邊駿一(Vo. Gt.)の叫びを合図に、1曲目“JUST AWAKE”を投下! 疾走する豪腕グルーヴで、スタートからまだ2分くらいしか経たないうちに、SUNSET STAGEを完全掌握である。続いては、“DAY×DAY”。ハイブリッドな表現スタイルでライヴハウスシーンから頭角をあらわした彼らだけに、まるでワンマンライヴのような狂騒を生み出していく。メンバーもフィールドを眺めて、思わず笑顔になる。




「いやー……うれしいな、まじで! この景色、夢にまでみていました!」と田邊。オーディエンスと「ウォウ!」と手を突き上げたり、超ハイテンションである。この勢いはまだまだ止まらない。いよいよセッションの時間だ。ブルエンとはレーベルメイトでもあるNICO Touches the Wallsの光村龍哉 (Vo.&Gt.)が登場! このセッションは、ブルエンの熱烈アプローチによって実現したという。「7年前に熊本から上京してきたとき、はじめて買ったCDが『Broken Youth』で、辛かったときに助けてもらっていた」という田邊。そんな憧れの相手と一緒に披露したのは、「上京して勇気をもらっていた」というNICO Touches the Wallsの“夏の雪”だ。光村の逞しく澄んだハイトーンヴォイスと、田邊の芯の強い声が極上のハーモニーを生み出していく。こういう想いが実現するところも、JAPAN JAM BEACH 2015の醍醐味だ。

「はじめて東京来たけん。不安だったけどこんなかっこいい音楽があるんだと思って、悔しくて悔しくて。自分たちの作った音源を持ってライヴハウスに、NICOと対バンしたいと言ったらブッキングマネージャーに鼻で笑われて。東京にきて一番辛かった。誰にバカにされようと自分たちの音楽を守り続けていたら、気づいたら同じフェスに出れて、同じステージにも立つことができました。これもみんなのおかげです。ありがとうございます!」と田邊が溢れるような思いを吐き出す。ラストは“もっと光を”。《もっと光を君に届けたくなったよ》というバンドの意思を、フィールドを埋め尽くしたオーディエンスの手が受け止めていく。この切実さで、あらゆる場所に爪痕を残してきたブルエンの本質が詰まったステージだった。快進撃は続く。(岡崎咲子)



この3日間を「ROCKIN’ON JAPAN 7月号(5/30発売)」にてレポートします。お楽しみに!

  • ツイート
  • Facebookでシェア
  • LINEで送る

RO69アーティスト情報

BLUE ENCOUNT
RO69 このクイックレポートを運営しているのは、ロッキング・オンの音楽情報サイトRO69です。最新音楽ニュースライヴレポート、アーティスト特集などをお届けしています。
ロッキング・オン公式 音楽ニュースアプリ
クイックレポートArchives 過去5年のクイックレポート全てみれます!

もっと見る