-
初登場! 前代未聞のフェス芸が炸裂
大和平野から来たポップミュージックの刺客=岡崎体育。正午にエリアを埋め尽くしたオーディエンスを相手取り、けたたましいダブステップの中に姿を見せた彼は、まんまと一面ハンズアップ&バウンスの光景を生み出してしまう。威勢良く真ん中でふたつに割ったフロアを「… [続きを読む]
-
燃える魂は不屈のロックに宿る
3日目COSMO STAGEはGLIM SPANKYでスタート! 亀本寛貴(Guitar)のレスポール&松尾 レミ(Vocal & Guitar)のリッケンバッカーが高らかに鳴り渡る“NEXT ONE”のアンサンブルを貫くように、生命力の塊のような松尾のハスキーな熱唱がエモーショナルに響き、観る者を… [続きを読む]
-
汗も覚悟もてんこ盛り!
本日のEARTH STAGEを締めくくってくれるのは、10-FEET! COUNTDOWN JAPAN 15/16では猿のコスチュームでカウントダウンの大役を担ってくれた彼ら。集まった多くの人がタオルを掲げて3人を迎える中、「よろしくおねがいしまーす!」とTAKUMA(Vo./Gt.)が叫び、NAOKI(B… [続きを読む]
-
カオスとロマン渦巻く狂騒ワンダーランド
MOON STAGE2日目のトリはアルカラ! ロックの謎とスリルそのもののような稲村太佑(ボーカル)/田原和憲(ギター)/下上貴弘(ベース)/疋田武史(ドラム)のプレイと、観る者の衝動と焦燥をダイレクトに刺激する稲村のハイトーンボイスが渾然一体となって、冒頭の“ミ・ラ・… [続きを読む]
-
初出演にして刻みつけた圧倒的存在感!
ASTRO ARENAは本日ラストのライブアクトへ。COUNTDOWN JAPAN初出場となる南條愛乃(vocal)と八木沼悟志(compose&produce)によるユニット=fripSideがいよいよ登場だ。レーザー光線とSEが近未来的な空間を作り出したところで、バックバンドが加勢。八木沼、そして南條… [続きを読む]
-
デビュー5周年! その軌跡が導いた歓喜の絶景
単独名義では3年連続出場。初のGALAXY STAGE出演にして本日トリを務めるのはLiSA! サポートバンドがセッションを繰り広げるなか登場した彼女は、フロアをグルーっと指さし「ジャパーン!」とシャウト。お立ち台の上、ハンドマイクを手に闘うようにLiSAが歌えば、その熱… [続きを読む]
-
ハッピーを約束するロックンロールの時間
2日目COSMO STAGEのアンカーを務めるのは、go!go!vanillasだ。「イエエェェCDJ!! どこよりも誰よりも、ハッピーにさせるぜーっ!!」と牧達弥(vo/g)が公約を投げ掛け、まずはTHE BAWDIESとのスプリットシングルに収められていた“ヒンキーディンキーパーティークルー”… [続きを読む]
-
この瞬間に刻め! 衝動の言葉と音塊を
今年メジャーデビューしたBURNOUT SYNDROMESがCOUNTDOWN JAPANに初参戦! 「青春文學ロックバンド」を標榜する彼らの楽曲には、言葉と音が丹念に練り込まれているが、ひとたびステージに立てば、そこで練りに練り込んだ想いを一気に爆発させるエモーショナルなライブ… [続きを読む]
-
魔法が連なっていくかけがえのない時間
岸田繁(Vocal, Guitar)と佐藤征史(Bass, Vocal)とサポートメンバーたちがステージに現れ、配置につき、1曲目のイントロが鳴った瞬間にワッと歓声が上がる。“WORLD’S END SUPERNOVA”だ。 出音、いきなりすばらしい。岸田がアコギに持ち替えた“ハイウェイ”でも… [続きを読む]
-
山あり谷なし。ロックのときめきがスパーク!
SEが鳴り響き、川上洋平(VOCAL & GUITAR)、白井眞輝(GUITAR)、磯部寛之(BASS & CHORUS)、庄村聡泰(DRUMS)が登場。メンバーがズラリと並ぶ空間を観ているだけでもなんだかワクワクしてしまう[Alexandros]の存在感は、いつにも増してすごかった。後方までぎっしり詰まった… [続きを読む]
-
今を懸命に生きるからこそ未来が見えるんだ
ゆっくりと千野隆尋(Vo.)、伊丸岡亮太(Gt.)、岡﨑広平(Gt.)、宇佐美友啓(Ba.)、高橋誠(Dr.)の5人がひとりずつオンステージ。「今年も残すところあと3日! 最高の夜にしよう!」。千野がそう叫ぶと“雨天決行”が始まった。エネルギッシュなエイトビートと絡… [続きを読む]
-
あと何日かで今年も終わるけど
2016年12月17日&18日沖縄コンベンション劇場で、全34本のツアー「ユニコーン ツアー2016『第三パラダイス』」を終えたばかりのユニコーン、今年の仕事納めがこのEARTH STAGE。 “すばやくなりたい”“頼みたいぜ”で始まり、“エコー”をじっくり聴かせて、“TEPPAN… [続きを読む]
-
日常に近いメロディの宝庫。ニューアルバム発表のニュースも
COUNTDOWN JAPANには5年連続の出演となる宇宙まお。集まったオーディエンスの手拍子が登場SEに折重なり、スポットライトの下でひとりギターを爪弾きながら歌い出すのは、キャリア初期からのナンバー“ロックの神様”だ。すぐさまバンドサウンドが後を追うように立ち上… [続きを読む]
-
レアな組み合わせに痺れる、dresscodes:O降臨
つい先日、総勢16人が出演したライブ「12月24日のドレスコーズ」を行ったばかりだが、このCOUNTDOWN JAPAN 16/17のステージでは打って変わって、ミニマムなバンド編成のステージ。メンバーは、”人間ビデオ”のMVにも参加した、ギター・和嶋慎治(人間椅子)、ベース… [続きを読む]
-
耳と目で受け止める音楽。唯一無二のステージ
バンドメンバーたちと共に登場したTa_2(Vocal)、YORKE.(Painter)が、最初に披露したのは“Aching Horns”。Ta_2がパンチの利いた歌声を放ち、YORKE.はステージ上に置かれた大きなキャンバスに向かって塗料を情熱的に塗り始める。ドラマチックな楽曲/色形を変化させ… [続きを読む]
-
まっすぐピュアで熱い、感エロ劇場
サウンドチェック時からピコ太郎の“PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)”と“O・P・P・A・I”をコラボさせてASTRO ARENAを盛り上げたのは、COUNTDOWN JAPAN初登場の感覚ピエロ。この日のためだけの出囃子も準備したり、ステージにかける熱量にもグッとくる。そんな気合い… [続きを読む]
-
心の奥底で叫び合う!
COUNTDOWN JAPAN 16/17、2日目も会場全体に大きな高揚感が生まれている中、GALAXY STAGEに登場するのはMY FIRST STORY! 今年はアルバム『ANTITHESE』を携えて全国47都道府県をワンマンライブで回るツアーを行い、初の日本武道館公演も成功させた彼ら。そのアルバムに収… [続きを読む]