レポート一覧

MOON STAGE15:30

哀愁とポップネスのハーモニーは、貫禄の域に

2日目のMOON STAGEも折り返しとなる時間に登場したのは、熱い歓声に迎えられた4人、HUSKING BEE。1996年の1stアルバム『GRIP』からの曲、ファストなメロディック・チューン“8.6”からスタートし、軽やかなドラムのビートに印象的なギターリフがからまるイントロから、会場は一気にヒートアップ。間髪入れずに“SKETCH”、“NEW HORIZON”とを連打。なかでも平林一哉(Guitar , Vocal)、磯部正文(Guitar , Vocal)のヴォーカルによる泣きのメロディが冴える“NEW HORIZON”では、エモーショナルなふたりの歌とさらにエモーショナルな熱いバンド・サウンドの波状攻撃で、観客の拳にグッと力が入る。天を仰ぐようにシンガロングしながら、拳を振るっているそんな観客の姿にも胸熱くなる。

「改めましてHUSKING BEEです、よろしく」(磯部)という短いMCを挟んでプレイしたのは、9月にリリースした7インチの曲“A Youth That Grows Old”。重厚な4人のバンド・アンサンブルを聴かせるこの曲は、シンプルにして、味わいが深い。また続く“Just a beginning”のような淡々としたギターリフを刻む曲でも、ロードムーヴィー的な叙情的なシーンを思い起こさせる。観客は、その言葉や音の内にある光景やエモーションをひとつひとつ噛みしめるかのように、拳を高く突き上げて歌う。

後半は、ノイジーさのなかにヒネリの効いたポップさが光る“摩訶不思議テーゼ”と、「今日はサンステージ、いやMOON STAGE……今日はサンステージ、いやMOON STAGE」という磯部のちょっとシュールな曲紹介から、シャウト交じりのヴォーカルで“THE SUN AND THE MOON”を歌い、タイトなビートが気持ちいいバンド・アンサンブルで観客にフィジカルな楽しさもしっかり提供する。

「今年のHUSKING BEE、最後のライヴであります。カウントダウンありがとうございます。来年はまた、コツコツ、新曲を作ったり――(おお!とどよめく観客)。次のアルバムにむけてしっかり進んでいきたいと思いますので、来年も何卒よろしくお願いします。このあと、今年のいい思い出、いい一日にしてください。ありがとう」。生真面目な磯部のMCのあと、最後の曲として披露したのは、1曲目と同様アルバム『GRIP』からの曲“WALK”。イントロのギターから、観客が興奮の叫びを上げ、彼らとともに歌をうたう。煽るような掛け声やMCなどはないが、終始、高いテンションで泣き笑いの感情をダダもれにさせながらシンガロングするフロアに、4人は最後、さわやかに手を振って応えステージを終えた。(吉羽さおり)

この4日間のすべてを詰め込んだ別冊付録を、「ROCKIN'ON JAPAN3月号(1/30発売)」に封入! 各アクトのセットリスト、厳選ライヴ写真を掲載した永久保存版の一冊!

RO69アーティストページへ

HUSKING BEE

このレポートをシェアする

Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
RO69公式Twitter クイックレポート更新情報もツイート中!