サウンドチェックの時点で「ヴォーカルの大森靖子です!」と登場し、そのままマイクを手に大袈裟な節回しで“津軽海峡・冬景色”を熱唱。1コーラス歌い終えると「大丈夫です!」とバンドのメンバーとリハーサルを開始。その間に異様なムードを嗅ぎとった観客が続々とMOON STAGEに集まってくる。さすがだ。この女の子特有のあざとさこそが大森靖子ではないか。

いざ開演時間になり、「やっちゃうよ?」と大森。1曲目の“hayatochiri”から、小森清貴(Gt)、大内ライダー(Ba)、川畑ウシ智史(Dr)、高野京介(Gt)からなるバンド・サウンドは大森靖子の自由度の高いポップ・ソングをひとつのボールみたいにがっちり固めて目の前の空間に届けていく。続く“Over The Party”では大森がギターを置き、ハンドマイクで客席を煽るように歌いかけながら、服を脱いで振り回したり、ラップのような歌を叫んだりと、自由なパフォーマンス。しかし彼女のテンションは楽しくてそうなっちゃってるという感じとは違って、かといって、ただのサービス精神という感じとも違って、とにかく真剣勝負。だから彼女の一挙手一投足から目が離せない。

「みなさん、こんばんは。今日もあなたたちひとりひとりの孤独のためだけに歌いに来たよ。愛してるなんてラブレターやめてね、世界はもっと面白いはずでしょ?」と叫ぶと“絶対絶望絶好調”へ。今年、メジャーデビューを果たした彼女の、更に進化したポップ・ソングが超絶ハイテンションに繰り広げられ、フロアも凄まじい盛り上がりに。しかし本人はモニターに座って足を組んだまま、気怠そうな態度なのにこれまた超絶ハイテンションな歌声を響かせていたりするのだから、面白い。

「今日はちょっと心細かったのでスペシャルゲストを連れてきました!」と言い、ステージ袖から戻ってきた彼女は道重さゆみ(元モーニング娘。′14)の抱き枕を抱えていた。それを片手でギュッと抱きしめながら“ミッドナイト清純異性交遊”を歌うのだが、ヴィジョンに映る黒いボブヘアの横顔があどけなくてドキリとさせられる。

ラストの“呪いは水色”ではバンドのメンバーが去り、ステージにひとりになった大森がアカペラで歌い切った。《読みたい漫画》《片足の折れたテーブル》、そんな生活感のあるモチーフで生きること、死ぬことを歌っている。伝えたいことがあってステージに立てば、どんな手段でも良いのだ。その気持ちや勇気こそが表現なのだと思い知らされる。このステージだけで、いや最後の1曲だけでも、演劇を3時間見たくらいの濃厚さだった。(上野三樹)




この4日間の模様を凝縮した別冊付録を、「ROCKIN'ON JAPAN3月号(1/30発売)」に封入! 全ライヴ・アクトのセットリストは、そちらに掲載されます。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RO69
ロッキング・オン公式 音楽ニュースアプリ
COUNTDOWN JAPAN 14/15 公式アプリ中!
COUNTDOWN JAPAN HISTORY

もっと見る
レポート一覧