
夏冬恒例、大好評の「みなさんはこんなファッションでフェスに参加しています」コーナー、初日編でございます。
開演前から14時半頃までの間に写真を撮らせてくれたみなさん、18人のショットです。
CDJ14/15ファッションスナップ・12/29編
CDJ14/15ファッションスナップ・12/30編











この4日間の模様を凝縮した別冊付録を、「ROCKIN'ON JAPAN3月号(1/30発売)」に封入! 全ライヴ・アクトのセットリストは、そちらに掲載されます。
この4日間の模様を凝縮した別冊付録を、「ROCKIN'ON JAPAN3月号(1/30発売)」に封入! 全ライヴ・アクトのセットリストは、そちらに掲載されます。
King Gnu、無敵の王者が生み出した珠玉の最新作『THE GREATEST UNKNOWN』。インタビュー、新作レビュー、そしてヒストリーで2023年のKing Gnuを360°徹底追求
SUPER BEAVER、渋谷龍太が語る “決心”――2023年、数々の新たな挑戦を重ね、試練を乗り越えた今、フロントマンとして何を思うのか
SEKAI NO OWARI、ライブハウスツアー「Terminal」が見せたセカオワの軌跡と素顔と未来。そして“最高到達点”を経た今を語るロングインタビュー
MAMA受賞で世界との繋がりを見せた翌日。「11人」で確かにMINIと繋がった、INIのKアリーナ公演を見た
わがまま? 破天荒? それとも――anoの1stアルバム『猫猫吐吐』、全18曲の喜怒哀楽に隠された「あのちゃん」でも「ano」でもない素顔に迫る!
緑黄色社会は快作『pink blue』を越えてどこへ行く? 史上初2on2インタビューで解く!
あいみょん、再びみんなで歌い、笑いあった「マジカル・バスルーム」ツアー、そのセミファイナル公演をレポート!
JAPAN最新号、発売中! King Gnu/SEKAI NO OWARI/SUPER BEAVER/Vaundy/あいみょん/go!go!vanillas 牧 3万字/緑黄色社会/ano/羊文学
Vaundy、ついに露わになった革命的ニューアルバム『replica』、君はどう聴く? 新曲だらけのDisc 1が伝えるもの、切り拓く未来、そのすべてを全曲レビューで解く!
原口沙輔、狂騒的な社会をポップに描く“人マニア”はいかにして誕生したのか? 5歳から作曲を始め10以上の顔をもつ20歳の実体に迫る
あいみょんが『ROCKIN'ON JAPAN』2月号(12/28発売)表紙巻頭に登場!
Official髭男dism、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』主題歌“SOULSOUP”を12/13配信リリース
いきものがかり、やわらかく、そしてしなやかに――。2人体制になって初のアルバム『◯』、そして充実の2023年を語る!
シンガーズハイ、ロックの衝動、緊迫感。そしてロマンと包容力まで溢れ出す会心のセルフタイトル『SINGER’S HIGH』を語る
04 Limited Sazabys、「バンド」で生きていく――その信念が結実した15周年記念武道館ワンマン『THE BAND OF LIFE』レポート!