- 初日終了しました
- フェス百景 Part.2 - あなたが写っているかもしれない
- Google Play Music 巨大なビルボードが出現!!
- JT SMOKING SPACE 「MOVE LOUNGE_」
- 夏恒例ポカリスエット販売所 今年は限定缶バッジもプレゼント
- RIJF初登場! 森永アイスボックスブース
- 至福のひと時に乾杯! Budweiser販売所
- ジーマブース 今年は「ICEBOX ZIMA」も登場!
- 参加者の服装チェック! RIJF2016 ファッションスナップ Part.1
- 新エリア「まつかぜルート」はこんな感じ Part.2 - GRASSエリアにもLAKEエリアにも行きやすい! テントの森&レストハウス
- 新エリア「まつかぜルート」はこんな感じ Part.1
- フェス百景 Part.1 - 初日オープン直後
- 準備はいいですか? 17回目の夏、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016 いよいよスタート!
PARK STAGE 12:50
「ロックバンド」の誇りを滾らせて
2年ぶりの出演であるCrossfaithが登場。ストリングス×エレクトロの刺激的なSEに乗っかって、メンバーが次々と登場するなか、最後に現れたのは赤いフラッグを持ったKenta Koie (Vocals)。「かかってこいやー!」と渾身のデスボイスを轟かせた。真っ黒の衣装を身にまといながら重低音ゴリゴリのサウンドを鳴らす様子は真夏の炎天下というシチュエーションには似つかわしいものではないかもしれないが、一方でこのバンドならではのドラマティックなメロディラインはこの広い空の下でより一層映えている。メーターの針を両極端に振り切らせるようなサウンドを前に、オーディエンスは狂乱的なテンションで飛び跳ねまくっている。
「とりあえず乾杯すっか!」と缶ビールを手にしたKoieとともにPARK STAGE全員で乾杯。まるで戦友を讃えるかのように、全力でこの場を楽しむオーディエンスと盃を交わしたのも束の間、以降も容赦はなし、東洋の雰囲気を感じさせるリフがクセになる“Wildfire”、地を這うようなベースラインと怒涛のドラムテクのコンボが鬼のような“Monolith”と続いた。
ここで「これだけは断言させてくれ!このフェスでいちばんヘヴィなバンドはCrossfaithです!」とKoie、堂々の宣言。そのまま「自分たち自身がカッコいいと信じられることを貫き通すことが俺らロックバンドの在るべき姿だと思います。おまえらにとっての最高にかっこいいバンドでい続けるから、よろしくお願いします!」と伝えたのだった。なお、「新曲は?」とファンが尋ねていたが、「それは俺らのツアーで」とのこと。今日初めて観て気になったという方は、ぜひそちらにも。(蜂須賀ちなみ) この4日間の模様を凝縮した「ROCKIN'ON JAPAN増刊号 ROCK IN JAPAN FES.2016」は9月16日発売予定です! 全ライブアクトのセットリストは、そちらに掲載されます。
「とりあえず乾杯すっか!」と缶ビールを手にしたKoieとともにPARK STAGE全員で乾杯。まるで戦友を讃えるかのように、全力でこの場を楽しむオーディエンスと盃を交わしたのも束の間、以降も容赦はなし、東洋の雰囲気を感じさせるリフがクセになる“Wildfire”、地を這うようなベースラインと怒涛のドラムテクのコンボが鬼のような“Monolith”と続いた。
ここで「これだけは断言させてくれ!このフェスでいちばんヘヴィなバンドはCrossfaithです!」とKoie、堂々の宣言。そのまま「自分たち自身がカッコいいと信じられることを貫き通すことが俺らロックバンドの在るべき姿だと思います。おまえらにとっての最高にかっこいいバンドでい続けるから、よろしくお願いします!」と伝えたのだった。なお、「新曲は?」とファンが尋ねていたが、「それは俺らのツアーで」とのこと。今日初めて観て気になったという方は、ぜひそちらにも。(蜂須賀ちなみ) この4日間の模様を凝縮した「ROCKIN'ON JAPAN増刊号 ROCK IN JAPAN FES.2016」は9月16日発売予定です! 全ライブアクトのセットリストは、そちらに掲載されます。