- フェス百景 Part.9 - RIJF2016 前半週振返り! いよいよ明日から後半スタート! 撮影スポットまとめ
- フェス百景 Part.8 - RIJF2016 前半週振返り! 笑顔のあなたが写っているかもしれない
- フェス百景 Part.7 - RIJF2016 前半週振返り! 余韻に浸れる写真まとめ
- フェス百景 Part.6 - RIJF2016 前半週振返り! メッセージボード ビフォア・アフター
- フェス百景 Part.5 - RIJF2016 前半週振返り! あなたが写っているかもしれない
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016、2日目終演しました!
- ロッキング・オンのアマチュア・アーティスト・コンテストを紹介する「RO69JACK」ブース
- ROCKIN'ON JAPAN/JAPAN'S NEXTブース
- フェス百景 Part.4 - 笑顔のあなたが写っているかもしれない
- 前半週2日目まとめ! RIJF2016 ファッションスナップ Part.2
- 会場限定の豪華特典も! HMVブース
- 「uP!!!」ブース スマホの充電もできちゃいます!!
- フェス百景 Part.3 - 2日目開場直後のあなたが写っているかもしれない
- これは便利! 復活したシーサイドトレインで会場をらくらく移動
- 日差しは強いけど過ごしやすい! 2日目オープン!
PARK STAGE 15:10
ロックやライブへの深い愛情を爆発させた、激熱ステージ
JESSE(vo./gt)、NAKA(gt)、T$UYO$HI(ba)で、ZAX(dr)のドラムセットを囲んで気合を入れ、JESSEの「これからみなさまを楽しませるのが――We are The BONEZ!!」というシャウトで、“Louder”からPARK STAGEに集まったオーディエンスの興奮のスイッチをググッと入れたThe BONEZ。JESSEは何度も「聞こえねえぞ」とシンガロングを煽り、ステージを跳ねまわりながら、パワフルなボーカルを飛ばす。1曲目にして、最高潮。しかしそのピークを更新するように、“GIMCRACK”、“Stranger”、“Leaf”と攻めの曲を連投する。エフェクティブなギターとうねるベース、ダイナミックなドラムとでカオティックなアンサンブルを響かせたり、西海岸ハードコアパンク的な哀愁を滲ませたメロディと硬質なギターサウンドで、熱いエネルギーを迸らせたりもする。確かなバンド感そのもののThe BONEZのロックサウンドは、強靭で、胸揺さぶるソウルがある。
オーディエンスに向け、「そっち側にミュージシャンがいるとしたら早くこっち来いよ。おまえらがここで演奏するまで、待ってるからよ」と語りかけ、続いて歌い上げた“Friends”は、オーディエンスの一体感をさらに濃いものにした。
ラストのアンセム“Thread & Needle”ではPARK STAGEに響きわたったシンガロングを、「受け取った!」(JESSE)と、会場からのパワーを燃料にしてさらに気迫に満ちたプレイで返し、圧巻の爆音を轟かせた。どこまでもラウドで、時にクレイジーに振りきったサウンドだが、その余韻はとても優しかった。(吉羽さおり)
この4日間の模様を凝縮した「ROCKIN'ON JAPAN増刊号 ROCK IN JAPAN FES.2016」は9月16日発売予定です! 全ライブアクトのセットリストは、そちらに掲載されます。
オーディエンスに向け、「そっち側にミュージシャンがいるとしたら早くこっち来いよ。おまえらがここで演奏するまで、待ってるからよ」と語りかけ、続いて歌い上げた“Friends”は、オーディエンスの一体感をさらに濃いものにした。
ラストのアンセム“Thread & Needle”ではPARK STAGEに響きわたったシンガロングを、「受け取った!」(JESSE)と、会場からのパワーを燃料にしてさらに気迫に満ちたプレイで返し、圧巻の爆音を轟かせた。どこまでもラウドで、時にクレイジーに振りきったサウンドだが、その余韻はとても優しかった。(吉羽さおり)
この4日間の模様を凝縮した「ROCKIN'ON JAPAN増刊号 ROCK IN JAPAN FES.2016」は9月16日発売予定です! 全ライブアクトのセットリストは、そちらに掲載されます。