- 初日終了しました
- フェス百景 Part.2 - あなたが写っているかもしれない
- Google Play Music 巨大なビルボードが出現!!
- JT SMOKING SPACE 「MOVE LOUNGE_」
- 夏恒例ポカリスエット販売所 今年は限定缶バッジもプレゼント
- RIJF初登場! 森永アイスボックスブース
- 至福のひと時に乾杯! Budweiser販売所
- ジーマブース 今年は「ICEBOX ZIMA」も登場!
- 参加者の服装チェック! RIJF2016 ファッションスナップ Part.1
- 新エリア「まつかぜルート」はこんな感じ Part.2 - GRASSエリアにもLAKEエリアにも行きやすい! テントの森&レストハウス
- 新エリア「まつかぜルート」はこんな感じ Part.1
- フェス百景 Part.1 - 初日オープン直後
- 準備はいいですか? 17回目の夏、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016 いよいよスタート!
BUZZ STAGE 15:25
BUZZ STAGEを妖しく染めた5人編成の髭
サウンドチェックから“ブラッディーマリー、気をつけろ”などを披露して、お客さんを湧かせていた髭。今年はドラムとパーカッションの2台を搭載した5人編成になってひたちなかに帰ってきた。佐藤“コテイスイ”康一(Percussions and Drums)がメガホンでガンガンフロアを煽ったご機嫌なロックナンバー“MR.アメリカ”から、須藤寿(Vocal and Guitar)がステージ際まで歩み出て、ギターをかき鳴らしたパーティチューン“ロックンロールと五人の囚人”へ。髭にしか作り出すことのできないシニカルで危険なムードがBUZZ STAGEを支配する。
「髭、始まったね。今日みんな置いてかないよ、ほんと」。気負う様子もなく、さらりとお客さんを味方につけるフレンドリーな須藤のMCを挟んで新曲“CLASH! LAOCHU!”を投下。さらに執拗に繰り返されるギター&ベースのリフがその場所に圧倒的なカオスを生み出した“DEVIL'S ODD EYE”へと畳みかけると、汗ダクの須藤の顔面には髪がべったりと張りつき、目を見開いてシャウトする姿は鬼気迫るものがあった。
「ひたちなか、アーユーレディ?」という須藤の絶叫からなだれ込んだ“黒にそめろ”のあとは、あっと言う間にラスト1曲“テキーラ!テキーラ!”。「いつか俺とお前らがお酒を飲むことがあったら、俺がテキーラを奢るよ。いくらぶんだ?」。そんなふうにオーディエンスを煽ると、ときにモニターに腰をおろし、ときにステージの床に寝転がり、変幻自在なボーカルを繰り出し、「サンキュー!ひたちなか」の声でステージは終了。燦々と太陽が照るひたちなかをこんなにも怪しげに染め上げるなんて。髭の他にはありえない。(秦理絵) この4日間の模様を凝縮した「ROCKIN'ON JAPAN増刊号 ROCK IN JAPAN FES.2016」は9月16日発売予定です! 全ライブアクトのセットリストは、そちらに掲載されます。
「髭、始まったね。今日みんな置いてかないよ、ほんと」。気負う様子もなく、さらりとお客さんを味方につけるフレンドリーな須藤のMCを挟んで新曲“CLASH! LAOCHU!”を投下。さらに執拗に繰り返されるギター&ベースのリフがその場所に圧倒的なカオスを生み出した“DEVIL'S ODD EYE”へと畳みかけると、汗ダクの須藤の顔面には髪がべったりと張りつき、目を見開いてシャウトする姿は鬼気迫るものがあった。
「ひたちなか、アーユーレディ?」という須藤の絶叫からなだれ込んだ“黒にそめろ”のあとは、あっと言う間にラスト1曲“テキーラ!テキーラ!”。「いつか俺とお前らがお酒を飲むことがあったら、俺がテキーラを奢るよ。いくらぶんだ?」。そんなふうにオーディエンスを煽ると、ときにモニターに腰をおろし、ときにステージの床に寝転がり、変幻自在なボーカルを繰り出し、「サンキュー!ひたちなか」の声でステージは終了。燦々と太陽が照るひたちなかをこんなにも怪しげに染め上げるなんて。髭の他にはありえない。(秦理絵) この4日間の模様を凝縮した「ROCKIN'ON JAPAN増刊号 ROCK IN JAPAN FES.2016」は9月16日発売予定です! 全ライブアクトのセットリストは、そちらに掲載されます。